【京都にApple】Apple store京都に行ってきましたよぉぉぉお!

 

2018年8月25日!

とうとう京都にApple storeができました。

https://www.apple.com/jp/retail/kyoto/

apple信者とまでは行きませんが、appleそこそこ好きとして行ってきましたよ。

 

店舗前の行列はんぱない

さすがappleですね。

 

夜勤明けで10時過ぎに店舗前に到着しましたが長蛇の列…舐めてた

 

列長すぎて最寄り駅で降りるよりも、隣の駅から降りたほうが列に並びやすくなっていました。

 

どうやら1200人くらい並んでいたみたいです。

距離にして1㎞弱くらい_:(´ཀ`」 ∠):

 

 

炎天下の中数時間も並ぶ…

そんな選択肢は僕の中にはありませんでした。

 

 

入店を諦めてまる亀製麺へ…

 

長蛇の列を前に並ぶことを諦め、朝ごはん兼昼ご飯を食べにまる亀製麺へ

 

かけうどんとかき揚げ美味しかった。

 

さて虚しく帰るか…

 

諦めきれず店舗前へ

 

うどんを食べて、しばらくぶらぶらした後もう一回apple storeへ。

 

12時ごろだったんですが、列がはけていて入店できそうな感じになっていました。

まぁ、開店記念のノベルティはもうもらえないだろうけど記念に入ってみたところ…

 

なんと!

 

並ばずにノベルティ貰えました

 

なんと並ばずに入店したにもかかわらず、記念のノベルティをいただけました。

ノベルティ目当てで炎天下の中並んでいた人達に申し訳ないですけど、ラッキーでした。

 

僕がノベルティをもらって程なくして、ノベルティはなくなってました。

ラッキ〜( ´∀`)

 

クリエイティブな内装

 

 

木や大理石、漆器など和をモチーフにした内装になっていて、京都の街にうまく溶け込んだ雰囲気でした。

これでapple製品を使う人がますます増えそうですね。

 

嬉しいような悲しいような…

 

おしゃれな階段…手すりで〇〇ができそう

 

apple store京都の階段はどうやら本社のものと同じ仕様になっているみたいです。

おしゃれです。

 

 

 

うん。まさに流しそうめんができそうな手すりでした。

 

最後に…

京都の街に溶け込むApple store

これから観光名所の一つになるかもしれませんね。

 

ぜひ行ってみてはいかがでしょうか

 

The following two tabs change content below.

珊瑚

アラサー男性看護師です。 趣味はロードバイク、カメラ、株 二歳のベンガル猫と暮らしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください