Allbirds(オールバーズ)のスニーカーが欲しい【マコなり社長おすすめ】

 

自分が履いたことのないスニーカーを紹介する系ブロガーの珊瑚です。

うちの猫
買ってから紹介しろにゃ!

 

ここ3年位はaddidasのEQTと呼ばれるシリーズのスニーカーを愛用しているのですが、

最近気になるスニーカーがあります。

 

 

その名もAllbirds(オールバーズ)というブランドのスニーカー。

all birds HPより

 

サンフランシスコ発のブランドで今ボクの中で注目度NO.1のスニーカーです。

 

本来なら購入してレビューしろよって感じですが、

とりあえず今回は僕が調べた情報をもとになぜAllbirds(オールバーズ)のスニーカーがほしいかを説明します。

Allbirds(オールバーズ)の特徴

メリノウール

amazonより

 

ロードバイク乗りなら好きなワードの「メリノウール」

raphaが好きなひとならもうメリノウールのスニーカーと聞けば物欲が湧くのが生理現象ですね。

メリノウールの特徴の通気性と保温性を兼ね備えたスニーカーです。

夏は涼しく、冬は温か、素足でも快適に履けます。

 

ちなみに通気性がいいということは臭くなりにくいです。

お金持ちだったら、病棟で履くナーズシューズをAllbirds(オールバーズ)にしたいくらいには看護師の足は臭いです。

 

軽い

 

Allbirds(オールバーズ)のよく売れているWool runnerというモデルがありますが、220gと普通のスニーカーと比べると100〜200gくらい軽い重量です。

軽い分、足への負担も少なく、疲れにくいという特徴がありますね。

 

洗える

なんとこのスニーカーは洗濯機に入れて洗えるんです。

多少の縮みはあるようですが、履いてみると全く気にならない程度の縮みのようです。

個人的にスニーカーはオールブラックのものしか持っていなかったですが、これを気に真っ白なスニーカーを購入してもよいのかなと思ったりします。

気軽に洗濯できるので、衛生的で匂いも臭くならないのがいいですね。

 

シンプルなデザイン

Allbirds(オールバーズ)のスニーカーはどれも無地のデザインで派手な切り替えやステッチもなくシンプルなデザインが特徴です。

シンプルな分、どんなファッションにも合いますし、スーツと合わせてもいい感じかなと個人的には思っています。

 

自然に優しい

amazonより

なにやら自然由来の素材で作られていたり、靴紐がペットボトルだったり、実店舗で購入する際には靴の箱に紐を通した感じで持ち帰れるらしいです。

とりあえず文章だけではかっこよさが伝わらないので、映像クリエイターの大川優介さんのクリエイティブなレビューを参考にしてください。

スポンサーリンク

僕がAllbirds(オールバーズ)を知ったきっかけ

マコなり社長

僕がこのAllbirds(オールバーズ)を知ったのはまこなり社長というYouTuberが紹介していたのがきっかけです。

動画の中でまこなり社長が、時を戻す靴として紹介していました。

なんかそれだけいい靴って比喩なんですが、そこまで言われると欲しくなります。

今ならまこなり社長が1000人を対象にプレゼント企画をしていて、ちょっと面倒な応募方法なこともあってもしかしたら当選するかもみたいな願望をもっています。

動画の中でまこなり社長が言っていますが、購入して後悔するものでもないようなので、当選しなかったらおとなしく実費で購入しようかなとおもっています。

 

プレゼント企画の動画とAllbirds(オールバーズ)を紹介している回の動画を貼っておくので、ぜひ視聴してAllbirds(オールバーズ)の魅力に共感してもらえたら嬉しいです。

Allbirds(オールバーズ)を購入するならどこがおすすめ?

 

購入は原宿に実店舗がありますが、関東圏に住んでないと試着するのがむずかしい。

WEBサイトでの購入もできますし、amazonや楽天での購入もできます。

定価は12,500円くらいですね。

ただ2020年現在ではamazonはやや割高な印象にあります。

公式WEBサイトか楽天で購入するのがお得に購入できそうですね。

 

ただamazonではAllbirds(オールバーズ)に似たメリノウール素材を使用した洗えるスニーカーが販売されていて、それもいいかなと思ったりします。

 

可愛らしい羊のロゴが入っているので、シンプルよりも少しかわいいスニーカーが欲しい人にはオススメです。

ちなみにサイズは少し大きめを選ぶと良いそうです。

メリノウールの特性上、あらうと少なからず縮む可能性があるのでワンサイズ上のものを購入するのがおすすめですね。

以上、今ボクがほしいスニーカーAllbirds(オールバーズ)の紹介でした。

気になる人はリンク先でぜひ詳細を見てみてください。

おそらくそのうち手に入れてレビューすると思いますので、そのときは実際の履き心地なども踏まえて紹介しようと思います。

 

では

 

The following two tabs change content below.

珊瑚

アラサー男性看護師です。 趣味はロードバイク、カメラ、株 二歳のベンガル猫と暮らしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください