みなさんYouTube見てますかー( ´∀`)
僕は大好きです。
動画を見るのはもちろん、僕は普段YouTubeとかの動画を音声のみで聞き流したりしています。
ニュース系とかカメラの操作解説動画とか視覚がなくても聴けるやつ。
意外とずーっと見るのって疲れるんですよね。
だから、ItunesのPodcastとかも好きだったんですけど、Amazonにもそういや耳で聞くコンテンツがあったなぁと思いこの度始めてみました。
その名も「Audible」


このサービスはAmazon Primeと同じように30日間無料体験ができます。


Audible
本は耳で聴く、新習慣。
通勤中の電車で聞くのはもちろん、ご飯作りながら、洗濯しながら、お風呂に入りながら…など何かをしながら本を聴くことができる。
YouTubeにも耳で聴くだけで充分なコンテンツがありますが、小説やビジネス書など長時間かかるものを耳で聴くのは新鮮。
正直、本で読んだ方が早い。
けど、目を使わないぶん当たり前だけど、目へのストレスがない。
これが結構快適だったんだなぁと気づく。
読む人が贅沢
読み上げるのがナレーターやプロの声優さんなので、聞きやすい。
そして嬉しいのが、有名な俳優さんが朗読していること。
杏、城田優、上川隆也、柄元佑、田中麗奈、早乙女太一、田辺誠一、堤真一など有名な俳優さんの数時間に及ぶ、朗読…すごい贅沢。

1冊の値段は高価、でもコインを使い回せば購入せずに済む
Audibleの会員料金は1ヶ月1,500円。
コンテンツ自体は3,000円くらい。

確かに他のAmazonのサービスと比べると割高に見えます。
ただ、Audibleの会員になると毎月1枚のコインがもらえ、読んでいる本を返品することで何冊もの本を聴くことができます。

3,000円のコンテンツが1,500円で聞き放題。
お得でしかない…
前まではラインナップが充実してなかったので、あまり魅力的には感じませんでしたが、現在は多くの著書が揃っているので聴きたい本が見つかるかもしれません。
とりあえず、僕は堀江モンの多動力を聴いています。
この作品は1年半くらい前に読んでいるんですが、耳で聞き直すと内容がスッと入ってくる気がします。
そんなわけでAudibleオススメです。
30日間の無料お試しもできますし、多動力を発揮するためにもAudible初めてみてはいかがでしょう。
僕は聴いてないですけど、男性が好きなムフフなジャンルもあるみたいです。
そういうジャンルを聴く場合は遮音性の高いイヤホンで聴くのをオススメします。


正直こういうコンテンツって使う人が増えてきてからがいいサービスになるものだと思っています。
Amazon Prime Videoも最初は見たい映画やドラマってあまりなかったけど、気づけば有名な作品、見たい作品が充実するようになりました。
個人的に大好き女優さん新垣結衣さんがAudibleで朗読してくれるよう多くの人がこのサービスを利用するようになればいいのに…なんて妄想をします。
ちなみに最初アプリにログインした状態のままだと、コンテンツをダウンロードすると待機中…となって永遠に聴くことができません。
一度ログアウトして、再度ログインすることでダウンロードできるようになります。
結構このエラーが起きている人が多いみたいです。参考までに。
珊瑚
最新記事 by 珊瑚 (全て見る)
- 【自己満足】ジェットストリームをドレスアップしてテンションをあげる【SMART -DRIP ローレット】 - 2021-09-20
- 【超おすすめ】新発想のこの爪切りがすごい【HMH SK】 - 2020-12-05
- 車のキーケースを買う【Yoshinari MAZDA3】 - 2020-12-04
コメントを残す