広島の回転寿司の味が忘れらない系ブロガーの珊瑚です。
今回は広島男一人旅の続きです。写真多め。
前回までの話は↓
いざ宮島へ
折り鶴タワーをあとにして路面電車で宮島行きのフェリーに乗るために最寄駅へ。
さすが世界遺産。外国人観光客が多い。
そんでもってお洒落なお店やアナゴ丼で有名なお店も。
まぁお昼ご飯でお腹を寿司で満たしていたのでどこにも寄らず。
そしてフェリーに乗って宮島へ。
驚いたけど、フェリーに乗るのにSUICAとかのICカードが使える!
わざわざ切符を買うために並んだりする必要がないので楽。

全ての交通機関や観光施設がキャッシュレスで利用できるようになれば最高だな…とそんなことを思いました。

宮島までのフェリーは片道180円。時間帯によっては10分ごとくらいに運行しています。
フェリーの運航本数が多いので、乗っていると宮島からのフェリーにすれ違います。

宮島到着
宮島といえば鹿。知らんけど
眉毛の長い鹿に出迎えられ、宮島に到着しました。

そして広島といえば牡蠣が有名ですね。
色んなお店で焼き牡蠣の提供をしています。

色んな人が牡蠣食べてて「キャー美味しい〜( ´∀`)」って感じでしたね。

もみじ饅頭も焼きたてが食べられます。
スポンサーリンク
厳島神社は遠くから眺めた
まぁ疲れてたので1日目は遠目から眺めるだけに。
なんかお寺も見て回ったけど、疲れてあんまり記憶ない。
そして、疲れた時には甘いもの。
ソフトクリームにあったかい安納芋が乗ったやつ。
美味かった…冷たいものとあったかい物のマリアージュって最高やわ。
あと店員さんが可愛かった←
そんで本日のお宿にチェックインして、すぐ爆睡。
スポンサーリンク広島の朝は寒い
次の日は雨。

というのも旅行中の服装はヒートテック一枚にシャツ一枚、普通のパンツとネックウォーマーという軽装。


カフェへ避難
ホットコーヒーを補給して体を温めることに。
厳島神社のすぐ近くにあるカフェ。
ソフトクリームが有名だそうです。
体を温めるために来たのに気づけば手にはソフトクリーム。


もちろんコーヒーも頂きました。癖がなく誰でも飲みやすい感じで丁度良かった。
気持ち少し温まったかな、といった感じ。
いよいよ厳島神社へ
と思ったけど、写真貼りすぎて記事が重くなりそうなのでまた次回の記事に続きます。
では
珊瑚
最新記事 by 珊瑚 (全て見る)
- 【自己満足】ジェットストリームをドレスアップしてテンションをあげる【SMART -DRIP ローレット】 - 2021-09-20
- 【超おすすめ】新発想のこの爪切りがすごい【HMH SK】 - 2020-12-05
- 車のキーケースを買う【Yoshinari MAZDA3】 - 2020-12-04
[…] 【寒い…】広島へ男一人旅してきたった…② […]