走ってる回数少ない割に年に2、3回はパンクを味わってしまう系ブロガーの珊瑚です。
最近ミニポンプが壊れました…

というわけで新しいミニポンプを購入したのでレビューします。
LANDCAST マジックポンプ
ブラックのボディがかっこいい。
伸ばすとこんな感じ。
元々のミニポンプと比べると少し大きめ。全長20cm。重量は110g。
LAMYのシャーペンよりも少し大きめなサイズ感。
ロゴがそれなりに主張してくるデザインになっています。好き嫌い別れるかも。
最初のセッティングはアメリカ式バルブになっているので、フランス式バルブにセッティングします。
説明書に丁寧に書いてあるので、迷うことなくセッティングできますね。
普段使っているTopeakのサドルバッグMサイズにはギリギリ入るサイズ感でした。
自転車本体に取り付けるブラケットも付属しています。
僕は個人的に自転車にアクセサリを装着するのは好きではないのでしませんが、サドルバックとかのスペースを節約したい人にはいいかもしれません。
スポンサーリンク実際空気入れてみるとクソ楽
セッティングして実際に空気を入れてみます。
めちゃ楽に空気入ります。
普通ある空気の抵抗感がほぼない。そんな感じです。
正直この抵抗のなさは普通のフロアポンプよりも楽かもしれない…それくらい楽。
パンクした時に空気を入れるミニポンプがこれだったら、結構心強い。そんな感じです。
300回のポンピングで7barの空気圧が得られるんですが、最初から最後まであんまり抵抗感が変わりませんでした。


LANDCAST マジックポンプの特徴まとめ
・それなりにコンパクト(全長20cm、重量110g)
・高圧まで入る(300回のポンピングで7bar)
・ポンピングが楽
・カラーはシルバーとブラックの2種類
・603アルミ合金で軽量かつ耐久性あり
・強力なバルブ機能でバルブを傷つけずに利用できる
・自転車本体に装着できるブラケット付属
・amazonで高評価の信頼性
スポンサーリンク
携帯ポンプならこれがベスト
最初からこれ買っとけばよかったなぁという満足度です。
買って損なし。
次のライドからはこのミニポンプを連れて走ります。
珊瑚
最新記事 by 珊瑚 (全て見る)
- 【自己満足】ジェットストリームをドレスアップしてテンションをあげる【SMART -DRIP ローレット】 - 2021-09-20
- 【超おすすめ】新発想のこの爪切りがすごい【HMH SK】 - 2020-12-05
- 車のキーケースを買う【Yoshinari MAZDA3】 - 2020-12-04
コメントを残す