【美味】山本ゆりさんが紹介しているうどんが簡単&美味しい【一人暮らしおすすめ】

 

一人暮らしだとご飯作るのってめんどくさいなぁと思うことが多々あります。

おかずを数種類作る…なんてことはほとんどないです。

 

基本的にパスタかうどんか、メインおかず+白ごはん…なんてのが定番です。

外食もするので食材もあまりストックできませんしね。

 

時間をかけて作ってもどうせ食べるのは自分だけなので、できるだけ楽&早くできる料理をしています。

 

最近Twitterで流れてきたツイートにこんなのがありました。

ツイート主の山本ゆりさんはsyunkonカフェごはんというベストセラー料理本の著者の方でtwitterでも時々レシピを発信されています。

 

このシリーズ実家にあるので、読んだことがありますが、文章が面白い。

紹介しているレシピも簡単なので真似しやすいものが多いです。

 

とりあえずこのうどんのツイートを夜勤中に見てから、作りたい…という欲求に駆られたので、夜勤明けで材料を買って作りましたよ。

珊瑚
ちなみにその日の夜勤飯はカップうどんでした。
うちの猫
うどん続きにゃ
珊瑚
その次の日のお昼は丸亀製麺でカレーうどん、夜はまたこのレシピのうどん食べました。
うちの猫
うどん食べ過ぎ!にゃ

 

いざ調理

材料はこんな感じ。

冷凍うどん、カットキャベツ、ベーコン、めんつゆ、写真に載ってないけど胡麻油。

 

シンプル。

材料4つで丼を囲んでみる。

珊瑚
シメジとか入れても良さそう。

 

ベーコンは切って、そのほかはザックリのっけます。

めんつゆと胡麻油かけて、レンジで5分くらいチン。

珊瑚
簡単すぎる…

 

もうできた。

珊瑚
普通に美味い。

 

ごま油の香りがフワッと鼻に抜け、麺つゆとベーコンの塩気が麺に絡む。

キャベツの歯触りも気持ちいい。

スポンサーリンク

トッピングするわ

 

これだけでも十分美味しいけど…

温泉卵入れます。

3秒で丼の中身が消えました…

 

珊瑚
これが神隠しか…

これはリピート確実…というかもうリピートしました。

美味かった。

 

この記事読んだ人は是非やってもらいたい。

他のロードバイク記事とかもう読まなくてもいいから←

 

うちの猫
それでいいのかにゃ
珊瑚
それくらい美味しかったっていう比喩なので、他の記事も読んでください(笑)

 

山本ゆりさんはレンジでできるレシピ本も出版されているのでこれは是非読んでみたい。

Kindleで発売されていないのが残念だ…

The following two tabs change content below.

珊瑚

アラサー男性看護師です。 趣味はロードバイク、カメラ、株 二歳のベンガル猫と暮らしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください