一人暮らしだとご飯作るのってめんどくさいなぁと思うことが多々あります。
おかずを数種類作る…なんてことはほとんどないです。
基本的にパスタかうどんか、メインおかず+白ごはん…なんてのが定番です。
外食もするので食材もあまりストックできませんしね。
時間をかけて作ってもどうせ食べるのは自分だけなので、できるだけ楽&早くできる料理をしています。
最近Twitterで流れてきたツイートにこんなのがありました。
これ誰か試して…あまりに簡単で美味しいから何回も作ってしまった。
①耐熱性の器にめんつゆ(濃縮2倍)大さじ1とごま油少し
②ちぎったキャベツとベーコンを広げ、冷凍うどんを凍ったままボン
③ふわっとラップで4分チンし、混ぜるだしとごま油の香り、ベーコンの旨味、キャベツの歯触りが絶妙。 pic.twitter.com/6GlY0exbA0
— 山本ゆり(syunkon) (@syunkon0507) 2018年10月16日
ツイート主の山本ゆりさんはsyunkonカフェごはんというベストセラー料理本の著者の方でtwitterでも時々レシピを発信されています。
このシリーズ実家にあるので、読んだことがありますが、文章が面白い。
紹介しているレシピも簡単なので真似しやすいものが多いです。
とりあえずこのうどんのツイートを夜勤中に見てから、作りたい…という欲求に駆られたので、夜勤明けで材料を買って作りましたよ。




いざ調理
材料はこんな感じ。
冷凍うどん、カットキャベツ、ベーコン、めんつゆ、写真に載ってないけど胡麻油。
シンプル。
材料4つで丼を囲んでみる。

ベーコンは切って、そのほかはザックリのっけます。
めんつゆと胡麻油かけて、レンジで5分くらいチン。

もうできた。

ごま油の香りがフワッと鼻に抜け、麺つゆとベーコンの塩気が麺に絡む。
キャベツの歯触りも気持ちいい。
スポンサーリンクトッピングするわ
これだけでも十分美味しいけど…
温泉卵入れます。
3秒で丼の中身が消えました…

これはリピート確実…というかもうリピートしました。
美味かった。
この記事読んだ人は是非やってもらいたい。
他のロードバイク記事とかもう読まなくてもいいから←


山本ゆりさんはレンジでできるレシピ本も出版されているのでこれは是非読んでみたい。
Kindleで発売されていないのが残念だ…
珊瑚
最新記事 by 珊瑚 (全て見る)
- 【自己満足】ジェットストリームをドレスアップしてテンションをあげる【SMART -DRIP ローレット】 - 2021-09-20
- 【超おすすめ】新発想のこの爪切りがすごい【HMH SK】 - 2020-12-05
- 車のキーケースを買う【Yoshinari MAZDA3】 - 2020-12-04
コメントを残す